| 切り取ります |
Ctrl+X |
切り取り |
| コピーします |
Ctrl+C |
コピー |
| アイテムをコピーします |
Ctrl+Shift+Y |
コピー |
| 貼り付けます |
Ctrl+V |
貼り付ける |
| 直前の操作を元に戻します |
Ctrl+Z(またはAlt+BackSpace) |
戻す |
| 名前を付けて保存します ([メール] ビューのみ) |
F12 |
保存 |
| 閉じます |
Esc |
閉じる |
| 連絡先を閉じます |
Esc |
閉じる |
| アクティブなカードを閉じます |
Esc |
閉じる |
| 削除します |
Delete |
削除 |
| [色分類項目] ダイアログ ボックスで、選択した分類項目を一覧から削除します |
Alt+D |
削除 |
| 選択したアイテムを削除します |
Ctrl+D |
削除 |
| 次の語を削除します |
Ctrl+Shift+H |
削除 |
| ファイルを挿入します |
Alt→N→A→F |
挿入 |
| アイテムの本文にハイパーリンクを挿入するか編集します |
Ctrl+K |
挿入 |
| [ホーム] タブに移動します |
Alt+H |
移動 |
| [検索]タブに移動します |
Ctrl+E |
移動 |
| [その他のフォルダー]に移動します |
Alt→H→M→V→O |
移動 |
| [フォルダー] ウィンドウ、Outlook のメイン ウィンドウ、[閲覧] ウィンドウ、[To Do] バーの間を移動します |
Ctrl+Shift+Tab |
移動 |
| Outlook ウィンドウ、[フォルダー] ウィンドウの小さなウィンドウ、[閲覧] ウィンドウ、[To Do] バーのセクションの間を移動します |
Tab |
移動 |
| Outlook ウィンドウ、[フォルダー] ウィンドウの小さなウィンドウ、[閲覧] ウィンドウ、[To Do] バーのセクションの間を移動し、Outlook リボンにアクセス キーを表示します |
F6 |
移動 |
| [フォルダー] ウィンドウまたは開いているメッセージ内で、メッセージのヘッダー行の間を移動します |
Ctrl+Tab |
移動 |
| [フォルダー] ウィンドウ内を移動します |
↑↓←→ |
移動 |
| 別のフォルダーに移動します |
Ctrl+Y |
移動 |
| [検索] ボックスに移動します |
F3(またはCtrl+E) |
移動 |
| Outlook のメイン ウィンドウで前のビューに戻ります |
Alt+B(またはAlt+←) |
移動 |
| Outlook のメイン ウィンドウで次のビューに進みます |
Alt+→ |
移動 |
| アイテムを移動します |
Ctrl+Shift+V |
移動 |
| 別のフォルダーに移動します、または[フォルダーへ移動] ダイアログ ボックスを開きます |
Ctrl+Y |
移動 |
| 画面の 1 番下のアイテムに移動します |
PageDown |
移動 |
| 画面の 1 番上のアイテムに移動します |
PageUp |
移動 |
| 選択範囲を変更せずに、次のアイテムまたは前のアイテムに移動します |
Ctrl+↑(またはCtrl+↓) |
移動 |
| メッセージやタスク、連絡先などのアイテムを検索します |
F3(またはCtrl+E) |
検索 |
| 検索結果をクリアします |
Esc |
検索 |
| 使用しているモジュールに応じて、検索対象を [すべてのメール アイテム]、[すべての予定表アイテム]、または [すべての連絡先アイテム] に拡大します |
Ctrl+Alt+A |
検索 |
| [高度な検索] を使用します |
Ctrl+Shift+F |
検索 |
| [検索] フォルダーを作成します |
Ctrl+Shift+P |
検索 |
| 開いているアイテムの中でテキストを検索します |
F4 |
検索 |
| 検索対象を現在のフォルダーのアイテムに拡大します |
Ctrl+Alt+K |
検索 |
| 検索対象をサブフォルダーに拡大します |
Ctrl+Alt+Z |
検索 |
| 検索または置換を実行します |
F4 |
検索 |
| 連絡先を検索します |
F11 |
検索 |
| [検索と置換] ダイアログ ボックスを開きます |
Ctrl+F |
検索 |
| 印刷します、または選択したアイテムを印刷します |
Ctrl+P |
印刷 |
| Backstage ビューで [印刷] タブを開きます |
Alt→F→P |
印刷 |
| 開いているウィンドウのアイテムを印刷します |
Alt→F→P→P |
印刷 |
| [印刷] ビューからプリンターを選択します |
Alt→F→P→I |
印刷 |
| [印刷] ダイアログ ボックスを開きます |
Alt→F→P→R |
印刷 |
| [メール] ビューに切り替えます |
Ctrl+1 |
切り替え |
| [予定表] ビューに切り替えます |
Ctrl+2 |
切り替え |
| [連絡先] ビューに切り替えます |
Ctrl+3 |
切り替え |
| [タスク] ビューに切り替えます |
Ctrl+4 |
切り替え |
| [メモ] に切り替えます |
Ctrl+5 |
切り替え |
| [フォルダー] ウィンドウの [フォルダー] 一覧に切り替えます |
Ctrl+6 |
切り替え |
| [ショートカット] に切り替えます |
Ctrl+7 |
切り替え |
| [受信トレイ] に切り替えます |
Ctrl+ Shift+I |
切り替え |
| [送信トレイ] に切り替えます |
Ctrl+Shift+O |
切り替え |
| アクティブなアイテムの選択状態を切り替えます |
Ctrl+Space |
切り替え |
| 送信、投稿、または全員を招待します |
Alt+S |
受信/送信 |
| 送受信します |
Alt→S→S |
受信/送信 |
| 受信メッセージを開きます |
Ctrl+O |
受信/送信 |
| 送信します |
Ctrl+Enter |
受信/送信 |
| [このグループを送受信に含める] (F9) がオンになっているすべての定義済み送受信グループに対する送受信を開始します |
F9 |
受信/送信 |
| 現在のフォルダーに対して、すべてのアイテム (ヘッダー、アイテム、任意の添付ファイル) を取得する送受信を開始します |
Shift+F9 |
受信/送信 |
| 送受信を開始します |
Ctrl+M |
受信/送信 |
| [送受信グループ]ダイアログボックスが開きます |
Ctrl+Alt+S |
受信/送信 |
| 開封済みにします |
Ctrl+Q |
開封 |
| 未開封にします |
Ctrl+U |
開封 |
| 返信します |
Alt→H→R→P |
返信 |
| 全員に返信します |
Alt→H→R→A |
返信 |
| 選択したフォルダーに返信を投稿します |
Ctrl+T |
返信 |
| メッセージに返信します |
Ctrl+R |
返信 |
| 全員にメッセージを返信します |
Ctrl+Shift+R |
返信 |
| 会議出席依頼を付けて返信します |
Ctrl+Alt+R |
返信 |
| メッセージを転送します |
Alt→H→F→W(またはCtrl+F) |
転送 |
| 添付ファイルとして転送します |
Ctrl+Alt+F |
転送 |
| 新規メッセージを作成します (任意の Outlook ビューから) |
Ctrl+Shift+M |
メッセージ |
| 電子メール メッセージ一覧内のグループを折りたたむか展開します |
←(または→) |
メッセージ |
| 新しいメッセージがあるかどうかを確認します |
Ctrl+M(またはF9) |
メッセージ |
| 前のメッセージに戻ります |
↑ |
メッセージ |
| 次のメッセージに進みます |
↓ |
メッセージ |
| メッセージを作成します ([メール] ビューの場合) |
Ctrl+N |
メッセージ |
| 選択したメッセージで [メールのヒント] を開きます |
Ctrl+Shift+W |
メッセージ |
| テキストの左揃えを実行します |
Ctrl+L |
書式設定 |
| 文字列を中央揃えにします |
Ctrl+E |
書式設定 |
| テキストの右揃えを実行します |
Ctrl+R |
書式設定 |
| 標準スタイルを適用します |
Ctrl+Shift+N |
書式設定 |
| [書式] メニューを表示します |
Alt+O |
書式設定 |
| [フォント] ダイアログ ボックスを表示します |
Ctrl+Shift+P |
書式設定 |
| 大文字と小文字を切り替えます (テキストが選択されている場合) |
Shift+F3 |
書式設定 |
| 文字を小文字に書式設定します |
Ctrl+Shift+K |
書式設定 |
| 文字を太字にします |
Ctrl+B |
書式設定 |
| 箇条書きにします |
Ctrl+Shift+L |
書式設定 |
| 文字を斜体にします |
Ctrl+I |
書式設定 |
| インデントを増やします |
Ctrl+T |
書式設定 |
| インデントを減らします |
Ctrl+Shift+T |
書式設定 |
| 段落を左揃えにします |
Ctrl+L |
書式設定 |
| 中央揃えにします |
Ctrl+E |
書式設定 |
| 段落を右揃えにします |
Ctrl+R |
書式設定 |
| 下線を引きます |
Ctrl+U |
書式設定 |
| フォント サイズを拡大します |
Ctrl+](またはCtrl+Shift+>) |
書式設定 |
| フォント サイズを縮小します |
Ctrl+[(またはCtrl+Shift+<) |
書式設定 |
| 書式設定を解除します |
Ctrl+Shift+Z(またはCtrl+Space) |
書式設定 |
| 文字列を両端揃えにします (余白間に収まるように段落を拡大する) |
Ctrl+Shift+J |
書式設定 |
| スタイルを適用します |
Ctrl+Shift+S |
書式設定 |
| ぶら下げインデントを減らします |
Ctrl+Shift+T |
書式設定 |
| 段落書式を解除します |
Ctrl+Q |
書式設定 |
| [フラグを設定] ダイアログ ボックスを開いてフラグを割り当てます |
Ctrl+Shift+G |
フラグ |
| 未読メッセージにクイック フラグを追加します |
Insert |
フラグ |
| [アドレス帳] を開きます |
Ctrl+Shift+B |
アドレス帳 |
| [アドレス帳の検索] ボックスに名前を入力します |
F11 |
アドレス帳 |
| 連絡先を作成します (任意の Outlook ビューから) |
Ctrl+Shift+C |
連絡先 |
| 連絡先グループを作成します |
Ctrl+Shift+L |
連絡先 |
| 連絡先を複数選択します |
Shift+↑(またはShift+↓) |
連絡先 |
| すべての連絡先を選択します |
Ctrl+A |
連絡先 |
| 選択した連絡先を件名としてメッセージを作成します |
Ctrl+F |
連絡先 |
| 連絡先を作成します ([連絡先] の場合) |
Ctrl+N |
連絡先 |
| 選択した連絡先の連絡先フォームを開きます |
Ctrl+O |
連絡先 |
| 連絡先グループのメンバーの一覧を更新します |
F5 |
連絡先 |
| [フィールド] ボックスを選択します |
Alt+F |
連絡先 |
| 予定表に移動します |
Ctrl+2 |
予定表 |
| 予定を作成します(任意の Outlook ビュー) |
Ctrl+Shift+A |
予定表 |
| 会議出席依頼を作成します |
Ctrl+Shift+Q |
予定表 |
| 予定を作成します ([予定表] ビューの場合) |
Ctrl+N |
予定表 |
| 予定表に 1 日間の予定を表示します |
Alt+1 |
予定表 |
| 予定表に 2 日間の予定を表示します |
Alt+2 |
予定表 |
| 予定表に 3 日間の予定を表示します |
Alt+3 |
予定表 |
| 予定表に 4 日間の予定を表示します |
Alt+4 |
予定表 |
| 予定表に 5 日間の予定を表示します |
Alt+5 |
予定表 |
| 予定表に 6 日間の予定を表示します |
Alt+6 |
予定表 |
| 予定表に 7 日間の予定を表示します |
Alt+7 |
予定表 |
| 予定表に 8 日間の予定を表示します |
Alt+8 |
予定表 |
| 予定表に 9 日間の予定を表示します |
Alt+9 |
予定表 |
| 予定表に 10 日間の予定を表示します |
Alt+0 |
予定表 |
| 特定の日付に移動します |
Ctrl+G |
予定表 |
| 週ビューに切り替えます |
Alt+= |
予定表 |
| 月ビューに切り替えます |
Ctrl+Alt+4 |
予定表 |
| 翌日に移動します |
Ctrl+→ |
予定表 |
| 次の週の同じ曜日に移動します |
Alt+↓ |
予定表 |
| 翌月に移動します |
Alt+PageDown |
予定表 |
| 前日に移動します |
Ctrl+← |
予定表 |
| 前の週の同じ曜日に移動します |
Alt+↑ |
予定表 |
| 前月に移動します |
Alt+PageUp |
予定表 |
| 現在の週の最初の曜日に移動します |
Alt+Home |
予定表 |
| 週末に移動します |
Alt+End |
予定表 |
| 週全体のビューに切り替えます |
Alt+–(またはCtrl+Alt+3) |
予定表 |
| 稼働日ビューに切り替えます |
Ctrl+Alt+2 |
予定表 |
| 前の予定に移動します |
Ctrl+,(またはCtrl+Shift+,) |
予定表 |
| 次の予定に移動します |
Ctrl+.(またはCtrl+Shift+.) |
予定表 |
| 開いている予定または会議にパターンを設定します |
Ctrl+G |
予定表 |
| 1 から 9 日分を表示します |
Alt+日数と対応するキー |
予定表 |
| 10 日分を表示します |
Alt+0 |
予定表 |
| [予定表] ビュー、[タスク リスト]、[フォルダー] 一覧の間を移動します |
Ctrl+Tab(またはF6) |
予定表 |
| 前の予定を選択します |
Shift+Tab |
予定表 |
| 稼働日の開始時刻を選択します |
Home |
予定表 |
| 稼働日の終了時刻を選択します |
End |
予定表 |
| 前の時間のブロックを選択します |
↑ |
予定表 |
| 次の時間のブロックを選択します |
↓ |
予定表 |
| 稼働日の終了時刻を選択します |
PageDown |
予定表 |
| 選択している時間を増やしたり減らしたりします |
Shift+↑(またはShift+↓) |
予定表 |
| 予定を上下に移動する |
予定の中にカーソルが表示された状態で、Alt+↑(またはAlt+↓) |
予定表 |
| 選択した日の稼働時間の最初に移動します |
Home |
予定表 |
| 選択した日の稼働時間の最後に移動します |
End |
予定表 |
| 選択した日の 1 ページ分上の表示に移動します |
PageUp |
予定表 |
| 選択した日の 1 ページ分下の表示に移動する |
PageDown |
予定表 |
| 選択している期間を変更します |
Shift+方向キー(またはShift+Home、Shift+End) |
予定表 |
| その週の最初の曜日に移動します |
Home |
予定表 |
| 選択されたアイテムのプロパティを表示します |
Alt+Enter |
アイテム |
| 選択したアイテムを開きます |
Ctrl+O |
アイテム |
| すべてのアイテムを選択します |
Ctrl+A |
アイテム |
| 選択しているアイテムを 1 つずつ増減します |
Shift+↑(またはShift+↓) |
アイテム |
| フォルダーを作成します |
Ctrl+Shift+E |
フォルダー |
| 選択したフォルダーに投稿します |
Ctrl+Shift+S |
フォルダー |
| 次のフィールドとコントロールに移動します |
Tab |
フィールド |
| 前のフィールドとコントロールに移動します |
Shift+Tab |
フィールド |
| 複数行のフィールドに行を追加します |
Enter |
フィールド |
| 行の先頭に移動します |
Home |
フィールド |
| 行の末尾に移動します |
End |
フィールド |
| 複数行のフィールドでフィールドの先頭に移動します |
PageUp |
フィールド |
| 複数行のフィールドでフィールドの末尾に移動します |
PageDown |
フィールド |
| 複数行のフィールドで前の行に移動します |
↑ |
フィールド |
| 複数行のフィールドで次の行に移動します |
↓ |
フィールド |
| フィールド内の前の文字に移動します |
← |
フィールド |
| フィールド内の次の文字に移動します |
→ |
フィールド |
| 前のカードを選択します |
↑ |
カード |
| 次のカードを選択します |
↓ |
カード |
| 一覧の最初のカードを選択します |
Home |
カード |
| 一覧の最後のカードを選択します |
End |
カード |
| 現在のページの最初のカードを選択します |
PageUp |
カード |
| 次のページの最初のカードを選択します |
PageDown |
カード |
| 次の列で最も近いカードを選択します |
→ |
カード |
| 前の列で最も近いカードを選択します |
← |
カード |
| アクティブなカードの選択状態を切り替えます |
Ctrl+Space |
カード |
| 選択範囲を前のカードまで広げます |
Shift+↑ |
カード |
| 選択範囲を次のカードまで広げます |
Shift+↓ |
カード |
| 起点とは関係なく、選択範囲を前のカードまで広げます |
Ctrl+Shift+↑ |
カード |
| 起点とは関係なく、選択範囲を次のカードまで広げます |
Ctrl+Shift+↓ |
カード |
| 一覧の最初のカードまで選択範囲を広げます |
Shift+Home |
カード |
| 一覧の最後のカードまで選択範囲を広げます |
Shift+End |
カード |
| 前のページの最初のカードまで選択範囲を広げます |
Shift+PageUp |
カード |
| 最後のページの最後のカードまで選択範囲を広げます |
Shift+PageDown |
カード |
| 前のグループを選択します |
↑ |
グループ |
| 次のグループを選択します |
↓ |
グループ |
| 最初のグループを選択します |
Home |
グループ |
| 最後のグループを選択します |
End |
グループ |
| メモを作成します |
Ctrl+Shift+N |
メモ |
| 新しいタスクを作成します |
Ctrl+Shift+K |
タスク |
| タスクを作成します ([タスク] ビューの場合) |
Ctrl+N |
タスク |
| 任意の Outlook ビューからタスクを作成します |
Ctrl+Shift+K |
タスク |
| タスクの依頼を作成します |
Ctrl+Shift+Alt+U |
タスク |
| [フォルダー] ウィンドウ、[タスク] リスト、[To Do] バーの間で画面を切り替えます |
Tab(またはShift +Tab) |
タスク |
| 前のアイテムを選択します |
← |
タイムライン |
| 次のアイテムを選択します |
→ |
タイムライン |
| 隣接した複数のアイテムを選択します |
Shift+←→ |
タイムライン |
| 隣接していない複数のアイテムを選択します |
Ctrl+←+Space(またはCtrl+→+Space) |
タイムライン |
| 選択したアイテムを開きます |
Enter |
タイムライン |
| タイムラインの最初のアイテム(グループ)を選択します、またはグループ内の最初のアイテムを選択します |
Home |
タイムライン |
| タイムラインの最後のアイテム(グループ)、またはグループ内の最後のアイテムを選択します |
End |
タイムライン |
| タイムラインの最初のアイテム、またはグループ内の最初のアイテムを (選択せずに) 表示します |
Ctrl+Home |
タイムライン |
| タイムラインの最後のアイテム、またはグループ内の最後のアイテムを (選択せずに) 表示します |
Ctrl+End |
タイムライン |
| グループの展開/折りたたみをします |
Enter(または→) |
タイムライン |
| 前のグループを選択します |
↑ |
タイムライン |
| 次のグループを選択します |
↓ |
タイムライン |
| 展開されているグループの画面上の最初のアイテム、または画面に表示されていない右側の部分の最初のアイテムを選択します |
→ |
タイムライン |
| タイム スケールに表示されているのと同じ時間を少しずつ戻します |
← |
タイムライン |
| タイム スケールに表示されているのと同じ時間を少しずつ進めます |
→ |
タイムライン |
| アクティブなビュー、[To Do] バー、[検索] を切り替えて、アクティブなビューに戻ります |
Tab(またはShift+Tab) |
タイムライン |
| FAX を作成します、または選択した連絡先に FAX を送信します |
Ctrl+Shift+X |
FAX |
| Visual Basic エディターを開きます |
Alt+F11 |
マクロ |
| マクロを実行します |
Alt+F8 |
マクロ |
| Office ドキュメントを作成します |
Ctrl+Shift+H |
その他 |
| スペル チェックを行います |
F7 |
その他 |
| 新しい通話をダイヤルします |
Ctrl+Shift+D |
その他 |